修学旅行での携帯の隠し場所はどこ(飛行機なら)?ばれない方法は?

修学旅行での携帯の隠し場所はどこ(飛行機なら)?ばれない方法は? image 0 seikatu

学校で禁止されている携帯電話を修学旅行に持っていこうと考えていませんか?

今は高校生はもちろん中学生でもスマホを持っている時代です。(小学生でもかな?)

友達と連絡をとるのも簡単だし、写真を撮ることもできるし、何か緊急のときの連絡手段としても携帯を持っていると安心ですね。

人それぞれ理由は違うと思いますが、できれば修学旅行にも持っていきたいという思いはよく分かります。

私も持っていきました(笑)

でも気になるのは、携帯電話を持っているのがバレることですよね。

そこで今回は、修学旅行での携帯の隠し場所、どうすればバレないのかということについてお伝えしていきます。

※学校の規則を破ることを推奨しているわけではありません

スポンサーリンク
目次
  1. 修学旅行での携帯の隠し場所は(飛行機なら)?
    1. 注意点
  2. 修学旅行で携帯(スマホ)は使わない?
  3. 修学旅行で携帯がバレたら
  4. 修学旅行の携帯(スマホ)はバレてる?
  5. 修学旅行の携帯の隠し場所についてのまとめ

修学旅行での携帯の隠し場所は(飛行機なら)?

当然ですが、学校によって修学旅行の行き先は様々です。

場所によっては飛行機に乗ることになりますね。

そこで心配なのは、飛行機に乗る際の荷物検査です。

飛行機に乗るときは、「機内に持ち込む手荷物」と「預ける荷物」があります。

 
機内に持ち込む手荷物は、備え付けのトレイに置いてX線検査機を通ります。

このときに自分(人間)は、金属探知機のゲートを通ることになります。

なので、身につけている金属類(財布や鍵など)はトレイに置かなければならないので、携帯(スマホ)をポケット等に隠し持っておくことはできません。

一方で、X線検査機を通る手荷物はバッグのままトレイに乗せればよく、バッグの中に携帯(スマホ)を入れておけば取り出す必要はありません。

財布や鍵などもバッグの中に入れておいてOK。
※PCやタブレット、液体物などは出さなきゃダメ

ですので、基本的にバッグの中に入れておけば先生にバレることはありません。

電源のON/OFFもどちらでも構いません。

 
ただし、検査員に不審な物と思われて見せるように言われたときは、出さなければいけません。

そこに先生が居合わせればバレます。

検査員は学校の職員ではないので、別に携帯(スマホ)を探し出そうとしているわけではありません。

危険物や凶器がないかをチェックしているのであって、そもそも携帯(スマホ)は機内に持ち込んでもいいものです。

学校が禁止しているだけですからね。

なので、先生にバレるのを恐れて携帯をタオルでくるんで隠すといった小細工をすると、検査員に不審な物と思われる確率が高まります(笑)

むしろ検査員に「これは携帯(スマホ)だ」とパッと分かってもらえたほうが、先生にはバレません。

 
でも、機内で携帯(スマホ)を使う必要なんてまぁないし、使えば見つかるリスクも出てきます。

機内に持ち込む手荷物に入れておく必要がありませんよね。

なら、「預ける荷物」のほうに入れておくほうが安心です。

X線検査時に「出して」と言われて、そこを先生に見られるという危険を回避できますからね。

修学旅行での携帯の隠し場所(飛行機)でもっともバレないのは、電源を切って「預ける荷物」に入れておくことです。

私はそうして持っていきました(笑)

「あなたの預ける荷物=キャリーバッグ」なら、キャリーバッグに入れておけばOK。

修学旅行での携帯の隠し場所はどこ(飛行機なら)?ばれない方法は? image 1

 
ちなみに、充電器やモバイルバッテリーは預ける荷物(受託手荷物)には出来ません。

機内持ち込みは可能です。

注意点

あと、注意点ですが

基本的には「預け荷物の中に貴重品は入れない」が原則です。

預け荷物はわりと雑に扱われる(投げるように扱われることが多い)ので

・中のものが壊れてしまう

・口が開いて荷物が紛失する

・盗まれる

ことがあります。

特に海外で。

預け荷物に携帯(スマホ)を入れるリスクとして知っておきましょう。

修学旅行で携帯(スマホ)は使わない?

飛行機に乗らない場合は、金属探知機やX線検査機を考える必要がないのでバレることを気にすることもないでしょう。

あるとすれば、学校側の荷物検査ですね。

これについては、検査の程度もそれぞれなのでどうにか乗り切るしかありません。

それこそタオルの間に挟んでおくとか、バッグの奥のほうにしまっておくとかですね。

修学旅行中に携帯(スマホ)を使おうと考えてる人は、荷物検査以外に先生にバレる機会はたくさんあるので、そっちを気にしたほうがいいかもしれませんね。

 
これは私の経験ですが、

そもそも修学旅行中に携帯(スマホ)を使うことってほぼないです。

じゃあ何のために持っていくのかというと、私は特別な理由はありませんでした。

なんとなく持っていきたかっただけです。

その頃は、ガラケーでしたから写真を撮ることもあまりなかったし。

「別に悪いことをするわけじゃない」「持っていってはいけない理由が分からない」という思いは、ほんの少しあったかもしれません。

 
実際に携帯を使ったのは朝起きるときです。アラーム機能ですね。

それだけ(笑)

修学旅行で携帯がバレたら

私は修学旅行に携帯を持っていきました。

で、先生にバレました。

寝るときにアラームとして横に置いておいたんですが、かなり夜ふかしをしたので誰もアラームに気づかず同じ部屋の人全員が寝坊したんです(笑)

(全員携帯を持ってきてたと思います)

先生が怒ってバン!っと部屋のドアを開けた瞬間、目を覚ましました。

「いつまで寝とるんや!」って言ってた気がします。

その時、みんなが自分の携帯で時間を確認しました。

もろバレですよね(笑)

 
寝坊したことは怒られましたが、携帯電話については特に何もなかったです。

怒られてるときに「携帯も持ってきてるし…」とボソっと言われるくらいでした。

没収もされませんでした。

修学旅行での携帯の隠し場所はどこ(飛行機なら)?ばれない方法は? image 2

私はもともと「携帯がバレても別にたいしたことではない」とは思っていました。

携帯の有無なんてどう考えても重大なことではないし、先生(大人)も本当はたいしたことではないと思ってるだろうなって。

没収されてもそれは自業自得だし。

 

でも、バレても何もなかったのは私が通っていた高校の場合です。

他の学校では、痛い目をみた人もいます。

推薦入試が受けられなくなった人とか。

こういったリスクがあることは認識しておいたほうがいいですよ^^

 
自分の学校の校風というか、厳しい部分ゆるい部分を感じ取ってそれに合わせて行動するのも大事なことです。

素行が悪い人が多い学校なら、対処も厳しくなる傾向があるかもしれませんし。

修学旅行の携帯(スマホ)はバレてる?

修学旅行に携帯(スマホ)を隠して持っていけるか?というのは、全国の中学生や高校生が考えていることです。

みんな同じことを考えてます(笑)

当然、先生もそれを知っています。

修学旅行あるある」です。

隠して持ってこようとしている生徒がいることは分かっているわけですね。

 
あとは、その学校や先生の方針一つでバレたときの対処が決まります。

持ってきてるのはバレてるけど黙認している先生もいるでしょう。

見つけるのを楽しんでいる変な先生もいるかもしれません。

なんにしても「先生は分かっている」ということを知っておきましょう。

もっと言えば、先生も中学高校の頃に同じことをしていた可能性はあります(笑)

 
学校によっては、

「携帯(スマホ)がX線検査で見つかった時には、先生に教えてくれるように空港スタッフに伝えてある」ということを生徒に言うところもあるそうです。

ですが、航空会社としてはそんな暇なことをしていられませんので、これは携帯を持ってこさせないための脅しですね。

そんなことをイチイチしていては時間がかかって仕方ないです。

でも、そんな脅しをしなければならない状況であるという見方もできます。

「厳しくチェックするよ」という警告でもあるので、見つかったときのリスクも大きくなるんじゃないでしょうか。

修学旅行の携帯の隠し場所についてのまとめ

修学旅行の携帯の隠し場所についてお伝えしました。

できることは2つ。

・「機内に持ち込む荷物」の中に入れておく

・電源を切って「預ける荷物」の中に入れておく

バレる確率が低いのは後者です。

規則だから持っていくのは止めておけというのは簡単ですが、緊急時には大事な連絡手段でもあります。

個人的には、バレたときのリスクも受け入れるのであれば持っていってもいいと思ってます。

※持っていくことを推奨はしません

携帯(スマホ)に夢中になって修学旅行が楽しめないのはもったいないし、スマホ依存のようになっている自覚があるなら持っていかないほうがいいと思います。

リアルの楽しみに気づくチャンスですよ♪

Rate article